知識を持っておきましょう
肌をきれいにするために普段から行っているケアがあると思いますが、中には間違ったケアを行っている方も多いです。
肌のために良かれと思ってしているケアでも、実はよくないことも多いので、本当に肌のためにいいことを理解しておくことも重要なことです。
オタ女と呼ばれる女性の中にも、せっかくケアを行っているのに、肌によくないことを繰り返している方も多いので、まずは基本を理解しておくことが必要です。
毛穴の問題をクリアしよう
女性の肌の悩みで最も多いのが、毛穴の開きや小鼻の横の黒いぶつぶつです。
肌の乾燥が進むと皮脂分泌が過剰になります。
皮脂は肌を保護するという役割があるので、肌が乾燥していると肌を守ろうと皮脂分泌が過剰になってしまうのです。
過剰になった皮脂分泌によって毛穴に皮脂がたまり酸化すると黒く変色します。
これが毛穴の黒いぶつぶつの原因なのです。
皮脂が酸化して毛穴に詰まると、詰まった油分をとらない事には肌を保護するための正常な皮脂も出てくることができなくなるため、より一層肌が悪い状態となっていきます。
そこでケア商品として登場したのが、毛穴の汚れをパックして取り去るという商品です。
毛穴に詰まった汚れをパックに吸着させて取るというものですが、とった後は毛穴がぽっかり口をあいた状態になります。
毛穴が開いてしまうと過剰分泌がさらに進みます。
そのためさらに肌に皮脂が多い状態となりまた酸化が進み、結局はよりひどい状態になってしまいます。
つまり、このケアは肌のために間違ったケアということです。
黒ずみにどう対応すればいいのか
では、毛穴の黒ずみにどう対応していけばいいのかというと、毛穴に詰まった油分を溶かしてきれいに洗い流す洗顔料で正しく洗顔し、ローションなどで水分をしっかり補給して、クリームや美容液で肌を保護する、というケアが必要となるのです。
洗顔はぬるま湯でまずは肌についた表面の汚れを落とし、その後、手のひらでよく泡立てた洗顔料で肌の上をやさしくなでるように洗います。
力を入れず、指の腹で泡を転がすように洗うと汚れが浮いてきてきれいな肌になります。
ぬるま湯で充分すすぎ、その後水分補給のためローションをたっぷりつけて、クリームなどを塗って蓋をします。
油分の多い食事、趣向品を減らす
油分が多いファストフードや揚げ物類を減らして、野菜など肌にいいビタミン類が豊富な食事を心がけます。
皮脂にとってチョコレートなどの糖分をとることもよくないことですし、チョコレートは油分も多いので、甘いものはなるべく控えるということも必要です。
食生活、生活習慣を変えて本当に肌にいいケアを行うということが、お肌にとっていいケアになります。