脱Otazin

脱オタしたい方に向けた情報サイト

筋トレで生活改善

筋トレは大切なもの

私たちの体にはたくさんの筋肉があります。
これらの筋肉があるおかげで歩いたり走ったりできますし、立って体を支えたりすることもできているのです。
この筋肉の数は400にも及ぶと言われています。

筋肉には骨格筋と不随意筋というものがあります。
骨格筋は私たちがイメージする体を動かす筋肉であり、不随意筋というのは心臓や内臓、血管といったものを動かすために必要な筋肉です。
不随意筋というのは無意識のうちに動かしている筋肉であるため、私たちがトレーニングをして鍛えることはできません。

しかし、骨格筋はトレーニングをして筋力を維持したりさらに高めたりすることができます。
筋肉量は20代をピークに衰えていくものですから、日々の中で意識的に動かして筋トレをすることが見た目も体の中身も若さを維持するためには重要です。

筋トレで得られるメリット

筋トレで筋肉を鍛えることには色々なメリットがあります。
筋肉が多いほど、体を動かすのに必要なエネルギーが多くなるため基礎代謝が上がります。
基礎代謝が上がると日常生活をしているだけでエネルギー消費をする量が増えていきますから、生活をしているだけで痩せることができる体を作ることができるのです。

また、エネルギー消費だけでなく筋力がつくことで姿勢が正しくなりボディラインが美しくなります。
さらに肩の筋肉が強化されれば肩こりも解消されるために血流も改善します。
これらによって体内に老廃物が溜まりにくくなりますし見た目の姿勢も良くなりますし、細胞も活性化するために見た目にも中身にもアンチエイジング効果が得られるのです。

筋トレをすることは糖尿病対策にもつながります。
毎週150分の筋トレをするだけでも糖尿病発症リスクが軽減できるのです。
週に150分というのは毎日20分ほどですから運動不足の人でも始めやすい時間でもあり、運動不足解消にも効果的です。

簡単に取り組むことができる筋トレ

筋トレを20分することははじめのうちは結構な運動となります。
そのため最初から何十回とこなそうと無理をするのではなく、少しずつ数を重ねてできるようになることを目指していきましょう。

まず必ず取り入れたいのが腹筋と背筋です。
腹筋ならばテレビを見ながらでも簡単に行えますし、多くの人が若い頃に取り組んだ経験があります。
そこで、腹筋と背筋とをそれぞれ10回程度からで良いですから始めて見ましょう。

腹筋をしっかりと鍛えたいと思えばクランチを行うのがオススメです。
クランチは足を高いところにあげて行う腹筋で、回数を重ねていけばシックスパックの腹筋をつけることもできます。
日常的に腹筋と背筋ができるようになったら、クランチやバックエクステンションといった上級者向けの腹筋や背筋に切り替えていくというのも有効です。

Updated: —
脱Otazin © 2025 Frontier Theme