脱Otazin

脱オタしたい方に向けた情報サイト

  • TOP
  • 生活
  • 籠りきりの生活をスポーツで改善

籠りきりの生活をスポーツで改善

ダルダルの体していませんか

運動学生のころからスポーツに縁がなく、社会人になってからは運動をする機会も少なくなって、ますますダルダル系の体になっているという男性、初心者でも今から始めることができるスポーツがたくさんあります。
しなければならないと思うと気持ちが重くなりますし、面倒……と思ってしまいますが、楽しくできるスポーツなら継続できますし、次第に体も締まってかっこよくなっていきます。

トレーニングシムでストイックに体を鍛えている男性もカッコいいのですが、時に、ナルシスト?となってしまうかも少なくありません。
それよりももっと自然に楽しくできるスポーツを楽しんでいる男性の方が魅力的です。

通勤のランニング、ウォーキング、サイクリング

通勤時にランニングやウォーキングを取り入れて、いつの間にかかっこいいボディになっていたという男性もいます。
健康ブームの今、女性も通勤時にランニングしたり、ウォーキングするという方も多いので、出会いの場としても注目されています。

企業によってはシャワールームを完備するなど、健康促進のため、通勤時運動を考えている従業員が快適に過ごせる施設を備えています。
ウォーキングやランニング、また自転車通勤などなら、手を出しやすいでしょう。

スイミングでメタボも防止

泳ぎが苦手という方でも、スイミングクラブに入れば初歩からしっかり指導してくれますし、プールの中、水の抵抗を利用してジョギングをしたり大きくゆっくりとウォーキングしたりスクワットなどしながら歩くなどしても、効果的な運動になります。
腰が悪い方なども、プールをゆっくり桃あげしながら泳ぐなどの筋力アップトレーニングを行っていますので、本格的にスイミングしなくてもプールで得られる健康効果はたくさんあるのです。

有酸素運動となりますので、美しい筋肉をつけることができますし、持久力向上にもつながります。
最近はメタボリックが気になるという男性も多いので、会社帰りにちょっと泳ぐ、休日にじっくりプールウォーキングをするなどして、メタボ防止も考えてみましょう。

ボルダリング

最近多くなっているのがボルダリングができる施設です。
都市部にもかなり多くなっています。
ボルダリングは岩登りです。
手と足を使って岩やがけのちょっとした突起部分に足をかけ、手を利用して上に上がっていくというスポーツで、単純ですが奥が深く、また誰にでもチャレンジできるということで最近は多くの方がボルダリングを楽しまれています。

足腰の筋肉、腕の筋肉を利用するほか、ボディバランスもよくなりますし、どこをどう進めばいいのか、体を動かしながら次の手を考える必要がありますので、脳も使う運動です。
専用のシューズがあればいつでもチャレンジできるので、運動不足が気になる方もやってみてほしい運動です。

Updated: —
脱Otazin © 2025 Frontier Theme